研究者派遣・招へい事業
知財研では、特許庁の委託を受けた事業により、 我が国の研究者を海外の研究機関に派遣し、また、海外から研究者を招へいし、産業財産権に関する研究を行っています。区分欄の「招へい」は外国から招へいした研究者、「派遣」は外国の研究機関に派遣した研究者です。
2022年度派遣研究者 募集要項 募集は終了しました。
2022年度の派遣・招へい研究者
区分 | 研究者/肩書 | 研究テーマ | 滞在期間 |
---|---|---|---|
招へい | Mr. Robert BURRELL [University of Oxford 教授] |
商標異議申立手続:ハーモナイゼーションの可能性と障壁 | 2022年12月12日~ 2023年1月27日 |
招へい | Mr. Martin STIERLE [University of Luxembourg 准教授] |
オープンイノベーションと技術に対する強制アクセス制度:パンデミックに照らした分析 | 2023年1月4日~ 2023年2月4日 |
派遣 | 君嶋 祐子 [慶應義塾大学法学部 教授] |
修理する権利:知的財産法の視点から [派遣先:独国 ミュンヘン工科大学] |
2022年8月1日~ 2022年9月4日 |
派遣 | 新井 泰弘 [高知大学人文社会科学部 准教授] |
特許不行使誓約の経済的インセンティブ [派遣先:米国 ハーバード大学・ウェザーヘッドセンター] |
2022年8月25日~ 2022年12月24日 |